忍者ブログ
[07.21/]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くっろファイにしーてあげるー

先日の絶望からまだ抜け出せませんが今日も元気に教習所通いの大沢ですこんにちは
先日申し訳なさ満点の日記を上げて以降たくさん拍手をいただきましたがあれはきっと私へのエール…だと思っていいんですよね…
ありがとうございます本当に…!とりあえずデータ復旧から頑張ります…


もう本誌の展開についていけないのでこの数週間のまがにゃんに関してはノーコメントで
コミック出てからじっくり理解することにします…
待てないっ!に関してもノーコメでwww
とりあえずnmkwは固有結界発動させすぎだとだけ言っておきましょうwww


以下バトンです
月下から回ってきたのぜ(随分前に)
実は前に別ジャンルでやったことがあります
でもそのときとは描き方も項目も違うのでも一回やりまーす(^q^)


* * * * * * *


【増える絵バトン】
ルール
・アンカーとかやりたい人どうぞとかなし。必ず5人に回すこと。
・一度やった人はやらなくていいです。
・どんどん項目を追加していってください。

自分が増やした項目は□を■にしてください。
答える人は□に直して答えてください。

□パソコンで絵を描き続けて何年ですか。
>自分のペンタブとソフトを使ってまともに描くようになったのは去年の5月からですのでまだ一年経ってません

□何のジャンルをよく描きますか
>ツバサとかぎゃもとか

□誰をよく描きますか
>フローライツ☆

□その中で一番楽に描けるのは誰ですか(上位3位まで)
>「楽しい」子はいても「楽」な子はいません…
楽か楽じゃないかというのは結局のところ愛の問題だと思うのです

□どこから描き始めてどこで終わりますか(顔のみ)
>主線の取り方は目→輪郭→目以外のパーツ→髪です

□どこが一番描きにくいですか(全身)
>顔(みもふたもない…)

□一番塗るのがすきなのはどこですか
>肌。特に腹部とか大腿とか
色の変化が鮮やかに出るので好きです

□一番かくのに時間がかかるところはどこですか?(顔)
>一旦描き終わってから全体のバランスを整えるためにちょいちょい描き直すのでそのときが一番時間かかってます

□塗るときにきをつけていることはなんですか?
>やわこくやわこくやわこく…(呪文)
出来る限り丁寧に塗ってます

□一番描くのが好きな部位は?
>背中と胸~腹
要するに胴体部分
あと脚も好きです非常に

□1枚の絵にどれくらいの時間を費やしますか?
>一時間~二時間くらい
結構時間かかってます
主に色塗りに…
塗っては消し塗っては消しするもんで…orz

□どういう角度が一番描きやすいですか
>向かって左斜めな感じですかねやっぱり…

□PCで絵を描くときはマウス?それともタブ?
>ペンタブ
昔はマウサーやってましたがあれは無理がある
絵チャとかするとリアルに重度の腱鞘炎なりますよねマウスって…

□描くなら顔のアップ?それとも全身?
>全身が好きですが頻度的には胸像くらいまでの範囲が多いかも

□オリキャラ、アニメキャラなど描くのはどっちが得意?
>既存のキャラクターです
二次創作サイトなので

□お絵かきソフトは何を使ってますか
>SAIとPictBear

□持ってるお絵かきソフトの他に欲しいソフトはありますか?
>写真屋…前に借りて入れさせてもらったんですが、だいちゃん(PC)は●dove製品が苦手なようで…上手く動作しませんでした…orz

□おすすめのお絵かきソフトはありますか?
>SAIいいですよね
文字入れができるともっといいのにな

□男の子と女の子どっちが描きやすいですか?
>動物!(聞いてねぇよ)

□服のしわにフェチズムを感じますか。
>感じます描けないけど
腕上げてるときの肩の辺りの皺とか腰あたりによる皺とか

□今の自分の絵は好きですか?
>正直…微妙です
嫌いではないけど修行不足…

□人間以外で描くのが楽しいものはありますか?
>動物!

□描くのがすきなシチュエーションはありますか。
>着物とかけもみみ(シチュじゃない)

□人物を描く時、理想どおりに描けるように何を一番意識していますか?
>目と色塗り

□絵を描くときに音楽を聴いたりものを食べたりしますか。
>音楽は聞きます
作業用BGMは必須
私のmp3はネットラジオ系とゲームのサントラに特化しています

□どんなタイプのキャラが好みですか。
>がっちり渋めか色素薄い系

□上の質問の答えに合った好みのキャラはいますか?(漫画・アニメ・小説など)
>黒ファイですねわかります

□よく似たキャラクターの描きわけは、どのように行っていますか?
>双子の描き分けは正直あんまりしてまs(ry
表情とか立ち方くらいですかね…
性格は違うってのは振舞いにでるのかなと

□顔アップ以外(身体のポーズとか)は何を参考に描いてますか?
>脳内イメージ(という名の妄想)

□キャラの表情はどんな表情をよく描きますか?
>不機嫌系かにんまり

□アナログとデジタル どちらが描きやすいですか?
>どっこいどっこいです…

□絵に文字をいれる時は何のソフトを使っていますか?
>PictBear
たまにペイントでやったりもします←

□誰の絵に影響をうけていますか?
>T屋M央先生とK条Kヨ先生(…と言い張ってみる)

□線画はデジタルですか?アナログですか?
>デジタルです

□絵を描いてて一番幸せな瞬間はどんなときですか?
>うまく色が入ったとき

□こんな絵を描こうというイメージは、どんなときにどこから出ますか?
>だいたい授業中か音楽聞いてるときに降ってきます

□絵を描くのが本気で嫌になった事はありますか?
>結構前ですがあります

□好き(得意)な髪型、嫌い(苦手)な髪型はどういうのですか?
>長めのふわふわとかゆるウェーブは楽しいですが短髪とかオールバックが苦手です…

□スランプになったときはどうしてますか
>描きたくなるまで描くのを止めます

□よく使う画材はなんですか?(デジタルならどんなブラシか)
>アナログは基本水彩です
にじみとか淡い色合いが好きなので
(ジャンル移転してからアナログ画を上げなくなったのは新しいPCではスキャナーが働かないからです)
デジタルだと人物は主線→鉛筆、色塗り→マーカー
動物を真面目に描くときは主線なしで筆とぼかしのみです

□どういう塗り方を主にしますか?
>説明が必要なほど大したことはしませんが…逆に説明するとわかりにくいかも
人物は下地の色を塗って、影をつけて、ハイライトを入れてぼかしてレイヤー統合して色を乗せ直してまたぼかしてハイライトを入れ直してはみ出し部分を消して…をパーツごとに繰り返してます
ものすごくトロいというか要領の悪いやり方です…
動物は主線取りをしないで薄い色で大体の形を塗り潰してから違う色と混ぜて塗り伸ばしたり重ね塗りしたりで形を作りながら色の調節…を全部一枚のレイヤーでします
アナログ水彩のときはまあ普通の手順です

□机の落書き(大作)をしたことがありますか?
>窓の手すりにとまってたスズメとかカラスのスケッチ

□下書きにどれくらいの時間がかかりますか?
>早いときは10分くらい
長いと一時間くらい悩む

□加工をする場合は何のソフトを使っていますか?
>基本的に加工はしないので特に何も使ってません

□最近描いた絵か漫画でお気に入りはありますか?
>レッドアイズ黒鋼わんこ(狼)


* * * * * * *


バトンは以上です
本当はこのあとに一つ質問を足して次の人に回すんですが、もうきっと皆さん答えられたことおありだと思いますからルール無視で質問を割愛してアンカーを走らせていただきます


そろそろ実車なので行ってきますですー
PR
<<  >>
< 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >

忍者ブログ  [PR]