[07.19/]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成人式を迎えられた方々、おめでとうございました!
おとなのかいだんのーぼるー♪
…ってことは私は来年の冬インテには出てる場合じゃないってことかな…
インテおつかれさまでした!
そして当スペースに足を運んでくださった方々、さらに素敵な差し入れ、本当にありがとうございました!
おかげさまで、既刊の再版残りは完売、そして新刊の当日搬入分はほとんど手元に残らず、代わりに購入した幸せの重さをしっかり鞄につめて帰ることができました…!大感謝です…!
再版と通販も考えています。
でもけもみみ本の印刷、本当に汚くてごめんなさい…
今回けもみみ本をお買い上げくださった方、今後のイベントでお会いできることがあるならどうぞその時に持ってきてやってくださいませ…!きちんと印刷しなおしたものとお取り換えいたしますので…!
今回のインテ合わせの本は本当にハプニング続きで精神的にも肉体的にも今までにないほど疲弊しました…笑
インテ前日1月10日、いつものように月下と印刷へ向かったところ、今まで用紙持ち込み印刷が安くて重宝していた文具屋さんのコピー機がこの一月から持ち込み・両面印刷不可になっていました
思わぬ事態に二人とも慌てたのですが、大沢宅に複合機があるのでそれで何とかしようということになり…それが波乱の幕開けでした…
まず月下の原稿を複合機でコピーしようと試みたもののどうにもうまく印刷に出なくて…しかしそれはデータ印刷に切り替えて事なきを得ました
しかし問題は大沢の本でした…
印刷途中の深夜、プリンターの黒インクが…切れる…!
実は朝に虫の知らせというのか、何かいやな予感がして、切らしていた赤のインクと一緒に黒も予備を買いに行っていたのですが、月下の原稿の印刷途中に一度インク残量があやしくなっていたので取り替えており、もう予備がなかったのです…!
誰か、誰か金払うからプリンターかしてぇぇぇ!(大沢宅は集合住宅)
そこからはもうプリンターvs人間の頭脳戦でした…
ほぼ空のタンクを外したり取り付けたり、プリンターを斜めにしたり…
大沢10年に一度の取り乱しようでした…
なだめすかして午前三時半ごろには完全にインクが切れ、そして何とか予定冊数の印刷は終えたのですが、…インクがあやしくなってからのページが…印刷が…、汚い…泣
そして未だ手つかずの龍ユゥイ本印刷のため、午前四時前に自転車を二人乗りしてコンビニへ…帰宅して製本…そして混雑を避けるため早くに家を出ました…
その間ずっと月下に手伝ってもらっていたので、結果二人とも貫徹で…
こんな感じで、主に私のせいで二人とも前日から一睡もしてなくて朝から電車の中で何度も意識が飛んでいました…ごめん月下…
でも今回のハプニングで、しっかり学びました。原稿にギリギリ思考はいけませんね…!
少なくとも数日前には印刷に着手しておかないと…!
この教訓をしっかり心に刻んで次回からのイベント参加に望みたいと思います…!
PR